ご挨拶

皆様、日本の着物はお好きですか?
和装の魅力って何ですか?
なぜ、着物を装うと素敵になれるのですか?
なぜ、着物は貴女を美しく見せてくれるのでしょうか?
昨今、多くの着物教室で素早く綺麗に着る着付け方、外見の美、技術を動画やインターネットで語っています。
たしかに形から入ることも大切ですが、美しく着られていれば、その方の内面も美しいのでしょうか?
本当の美って何でしょう?
なぜ、着物を装うと本当に美しくなれるのか、それには訳があるのです。
着物には外見の美しさだけではない内面の美、四つの智恵が深く籠められているのです。
Coco Kimono教室では、コンテスト審査でも通用する早く美しく装う技術の習得はもちろん、
まだ着物を知らない方にこそ、
和装の魅力、価値観、四つの智恵を具体的に語って行きたいと思います。
そして着物を装い続けることにより、
内面の美が育まれ、その方の慎ましやかさ、淑やかさ、奥ゆかしさが引き出され、
真の美に至るということをお伝えてしていきたいと思います。
和装に込められた四つの智恵(心)
愛の心 周囲に行き届く優しい思いやりの愛の心
美の心 感性をはぐくむ美の心
礼の心 尊敬と感謝を表現する礼の心
和の心 自然やすべての人と調和する和の心
この四つの智恵を育むことにより、失われた「礼」を回復させ日本の未来を開花させる
という理念を生涯会長秘書としてわたくし流に女性らしく継承して行きたいと思っています。
花のように…風のように…心優しくあり続けたい…そう願っています。
ご質問などはメールや、公式LINEでも受け付けています
メール:y-fujimoto@teampassion
お気軽にご連絡ください😊
着物コンシェルジュ『Coco Kimono』について
着物コンシェルジュ『Coco Kimono』は着物に関するあらゆるお悩みを解決致します。
七五三や成人式の出張着付けはもちろん、着付け教室や着付けコンテスト出場者育成など、
着物に関して幅広く活動しております。
代表講師は1987年度 ミス日本・ミス着物受賞、
1993年度 全日本きもの装い女王 世界大会優勝の藤本由己が務め、
日本の伝統である着物に関する確かな知識と技術を皆様にお届けします。
着物に関する事なら何でもお気軽にお問合せください。
講師紹介

藤本 由己(ふじもと ゆみ)
〇1986 年度ミス大分県グランプリ
〇1987 年度 ミス日本・ミス着物受賞
ミス日本・ミス着物として世界各国、美の親善使節活動
〇1991年10月 装道礼法きもの学院の山中典士元会長に師事
〇1993 年 4 月 1993 年度 全日本きもの装い女王 世界大会優勝
〇1993 年 4 月 大田世界博覧会組織委員会より大田エキスポ日本地域名誉広報使節 委嘱 日韓の公報使節として活躍
〇2015 年 1987 年度 ミス日本・ミス着物 1993 年度全日本きもの装いの女王が継承する「きもの教室」を主宰。